お節のご予約スタートです!

こんにちは!

いつも、ご訪問ありがとうございます。

恥ずかしがりやのマロです。ひみつ

今日は、「お節のご注文」についてです。


急に寒くなりましたが、いかがお過ごしですか?
空気が予想以上に乾燥しているので、喉・鼻の風邪を引いている方が多いです。


喉の痛みを和らげるメニューの簡単レシピを編集後記に書きました。
よろしかったら、作ってみてください。



●「幸せの団欒お節」(限定30セット)

毎年、恒例の『おせち料理』…
どこで、頼んでも同じ…と思っていませんか?
でしたら、一度「かじまる」のおせち料理をお試しください。

「お客様のゲストを、一緒に接待しよう!」
それが、私達の使命と考えています。
ですから、食材の吟味から、調理方法までを一々気にするのです。

そんな、手作りの昔ながらのおせち料理(和洋折衷)。
ご家族皆様の集まる年末・年始にお役に立てますよう、夜なべで、がんばります!

ご注文は、12月5日(水)までです。
携帯モバイル会員様は、11月15日までの早割で5%分を割引いたします。
(携帯モバイル会員登録はコチラ→http://kajimaru-world.com/empty_email.html?guid=ON

3段重A (ロブスター入り)
18.900円→早割り18,000円

3段重B (海老入り)
16.800円→16,000円

3段重C (ロブスター、鮑など)
21.000円→20,000円


お節の写真はコチラからどうぞ
(携帯でも見られます) ↓

http://kajimaru-world.com/1/10.html?guid=ON



●今年の忘年会はお早めにご予約を!

今年もやって参りました忘年会シーズンです。
今年は、昨年よりもご予約の状況が早いです。
もし、ご計画がありましたらお早目のご予約が宜しいと思います。

「かじまる」冬のご宴会メニューはコチラから↓
(携帯でも見られます)

http://kajimaru-world.com/1/12.html?guid=ON




●編集後記

喉の痛みを和らげる「大根ジュース」

1.まず、大根と水飴(ハチミツも良いです)を用意します。
  普通の生の大根で大丈夫です。
  
2.その大根を適当に切ります。(薄くていいです)
3.水飴を大根の上から、掛けます。(たっぷり)
4.しばらく待つと大根から汁が出てきます。
  (水みたいなサラサラした感じ)
5.それを飲んでみてください。お湯や水で薄めても良いです。

これは、薬ではないので、お子様でも大丈夫ですよ!



最後まで、読んでいただきありがとうございました。

それでは、また。


この記事へのコメント
おせちいいなぁ…

年末年始は家にいないから、晴香だけいつも食べれないだけなんだけど(笑)
Posted by セイトウ☆HARUKAセイトウ☆HARUKA at 2012年11月27日 18:52
セイトウ☆HARUKA様
コメントありがとうね。
そうかぁ…食べれなかったか…

お正月営業するから、テイクアウトで持っていきますか?

今年も一年、色々お世話になり、ありがとうね。

また、これからもよろしくお願いしますね。
Posted by マロ at 2012年11月28日 04:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お節のご予約スタートです!
    コメント(2)